節分御膳
こんにちは。商品課 いのっち です。
来週2月3日は節分ということで、「節分御膳」のご案内をいたします。
02601012 いわしの煮付け
09025012 ブロッコリーの彩あん
09032708 切干大根と蒸し鶏の炒め
00228018 五目豆
節分は春を迎える立春の前日であり、「季節の分かれ目」と意味があります。 季節の変わり目には邪気が入りやすいとされ、新たな1年の前に邪気を払うための行事が 昔から行われてきました。
節分といわしの関係 いわしを焼く時の激しい煙と臭いで邪気を追い払い、 柊の針で鬼の眼を刺すといわれる「柊鰯」には、魔除け・厄除けの意味があります。
豆まきの由来 節分には豆をまきますが、これは中国の習俗が伝わったものとされています。 豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
豆まきの豆は、福豆(炒り豆)または落花生を使います。 落花生をまく風習は北海道、東北など寒い地域や鹿児島・宮崎で多く見られる風習だそうです。
ちなみに私の地元では落花生だったので、地域によって違うことを知ったときは驚きでした!
みなさんはどちらの豆を使いますか?