
3月行事食「ひなまつり御膳」のご案内
こんにちは!商品課の もも です。来月3月3日(土)はひな祭りですね。3月の行事食「ひなまつり御膳」をご紹介いたします。09201008 さわらのハーブムニエルさわらの切り身に塩・コショウで下味をつけ、外はパリッと、中は...
この記事を読む
3月行事食「ひなまつり御膳」のご案内
こんにちは!商品課の もも です。来月3月3日(土)はひな祭りですね。3月の行事食「ひなまつり御膳」をご紹介いたします。09201008 さわらのハーブムニエルさわらの切り身に塩・コショウで下味をつけ、外はパリッと、中は...
この記事を読む
お風呂に入るその前に・・・
こんにちは。商品課いのっちです。2月3日は節分でしたね。恵方巻きを食べたり、豆まきをして楽しんだ方も多いのではないでしょうか。都内ではやっとこの3連休にすこし暖かくなるようですが、また寒さが戻ってくるそうです。春の暖かな...
この記事を読む
春の新商品ご紹介
こんにちは、商品課の もも です(^-^)毎日寒い日が続きますが、皆様風邪などひかれていないでしょうか。寒さに負けないよう旬の食材を食べて、元気な体づくりをしましょう!「わかさぎのカレー揚げ」のご紹介をいたします。092...
この記事を読む
冬の定番食品「白菜」
こんにちは、商品課いのっちです。今回はこの時期、鍋にはかかせない存在の「白菜」のご紹介をいたします。白菜の旬は11~2月。霜が降りることで甘みが増し柔らかくなるので、寒さが増すほど美味しくなる冬を代表する野菜です。美味し...
この記事を読む
2月の節分献立
こんにちは(^^)商品課の もも です。一足早いですが、来月2月の行事食『節分献立』のご案内です。09201005 いわしの梅煮09201054 (個食)いわしの梅煮01721177 鶏肉と青菜のとろみ煮00233036...
この記事を読む
インフルエンザを予防しましょう!
こんにちは、商品課いのっちです。北陸地域を中心として大雪が続いているようですが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。交通機関にも影響が出ているようなので、まごの手キッチンの商品が無事お客様のもとに届くよう祈るばかりで...
この記事を読む
ノロウイルスによる胃腸炎にご注意を
こんにちは!商品部の もも です(^-^)今年も残り1週間と少しになりました。何事もなく元気に年明けを迎えたいですね!そこで今日は、毎年この時期話題となるノロウイルスについて理解を深め、予防対策を徹底しましょう!ノロウイ...
この記事を読む
冬至の季節
初めまして。今回より初めてブログをアップします、商品部のモモです(*^_^*)ここのところ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?そろそろ冬至ですね。今年の冬至は12月22日金曜日です。ではいったい冬至とは何な...
この記事を読む
12月行事食『大晦日献立』のご案内
こんにちは、商品課いのっちです。 ご好評いただいておりますグローバルキッチンのおせちですが、一段重おせち「彩華」は完売となりました!ほか単品おせち、一人前おせち「結春」、手まり寿司も残り少なくなってきておりますので、是非...
この記事を読む
10月10日は「目の愛護デー」
こんにちは、商品課いのっちです(^^)来週10月10日は「目の愛護デー」目を大切にすることを考える日です。パソコンや携帯の長時間使用により、目を酷使しておこる眼精疲労、ストレスや不規則な生活、近視・遠視・老眼、すべて目の...
この記事を読む